『Pokémon LEGENDS Z-A』における「ワザプラス(技プラス)」の仕様と効果について掲載しています。
目次
ワザプラスの概要
技の選択画面で+ボタンを押すことで「皆伝の印」が付いている技のワザプラスが使用可能になります。ワザプラスを使用するとメガエナジーが1ゲージ消費され、技が強化されます。メガシンカ中は「皆伝の印」が付いていない技も含め、全て自動的にワザプラスに変化します。
ワザプラスの効果
- 技の威力が1.2倍になる(効果抜群の場合は1.3倍)
- 「まもる」「みきり」「ニードルガード」「キングシールド」を貫通する(ダメージは1/4になる)
- 技が当たる範囲が広がる
- 能力ランクの変化が3秒伸びる
- 一部の技の性能が変化する
- 一部の技の前隙、後隙が変化する
ワザプラスによって性能が変化する技
| 技 | CT | 前隙 | 後隙 | その他 |
|---|---|---|---|---|
| アクアリング | ↓ | |||
| あさのひざし | ↓↓ | |||
| うずしお | 持続時間12秒→20秒 | |||
| かえんぐるま | ↑ | |||
| かげぶんしん | 15→12 | |||
| きあいだめ | ↓↓ | |||
| キングシールド | 15→12 | |||
| クイックターン | ↓ | |||
| こうごうせい | ↓↓ | |||
| こらえる | 12→9 | |||
| ころがる | ↑ | |||
| ジオコントロール | ↓ | |||
| しびれごな | ↑ | |||
| しんぴのまもり | ↓ | |||
| すてみタックル | ↑ | |||
| すなじごく | 持続時間12秒→20秒 | |||
| スパーク | ↑ | |||
| せいちょう | ↓ | |||
| ソーラービーム | ↓↓↓ | |||
| たきのぼり | ↑ | |||
| タネマシンガン | ↑ | 攻撃回数5回→6回 | ||
| つきのひかり | ↓↓ | |||
| テレポート | ↓↓ | |||
| とっしん | ↑ | |||
| どくのこな | ↑ | |||
| どくびし | 持続時間30秒→40秒 | |||
| ドリルライナー | ↑ | |||
| なみのり | ↑ | |||
| ニードルガード | 15→12 | |||
| ねがいごと | ↓ | |||
| ねむりごな | ↑ | |||
| はねる | ↓ | |||
| ひかりのかべ | ↓ | |||
| ひっくりかえす | ↓ | |||
| フレアドライブ | ↑ | |||
| ブレイブバード | ↑ | |||
| ほのおのうず | 持続時間12秒→20秒 | |||
| ボルテッカー | ↑ | |||
| まきびし | 持続時間30秒→40秒 | |||
| まもる | 15→12 | |||
| みきり | 13→10 | |||
| ミサイルばり | ↑ | 攻撃回数5回→6回 | ||
| みずしゅりけん | ↓ | 攻撃回数5回→1回 威力15→75 |
||
| メガホーン | ↑ | |||
| もろはのずつき | ↑ | |||
| リフレクター | ↓ | |||
| ロックブラスト | ↑ | 攻撃回数5回→6回 | ||
| ワイルドボルト | ↑ |
皆伝の印
レベルアップで覚える技は、レベルを上げることで皆伝の印が付いてワザプラスが使用可能になります。わざマシンで覚える技は『ジャスティスの会道場』でコタネに「かいでんのタネ」を渡すことで皆伝の印が付いてワザプラスが使用可能になります。
かいでんのタネの入手方法
- オヤブンを倒すか捕まえる
- レストラン ローリングドリーマーの報酬で入手
- 『14番ワイルドゾーン』『18番ワイルドゾーン』で拾う
