『モンスターハンターライズ』に登場する大型モンスターの体力の一覧やマルチ補正など体力に関する仕様についてまとめました。なお、当記事の情報は解析データがベースになっています。
目次
体力の仕様について
体力の計算式
モンスターの体力は、基準体力*ランク補正*人数補正によって決定されます。
- 基準体力:モンスターの種類毎に固有に設定された数値
- ランク補正:クエストのランク毎に設定された数値
- 人数補正:クエストの参加人数による補正
ランク補正の一覧
里 | 集会所 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ランク | メイン | サブ | 複数 | ランク | メイン | サブ | 複数 |
☆2 | 0.64 | 0.58 | - | ☆1 | 1.51(1.72) | 1.36(1.48) | - |
☆3 | 0.82 | 0.73 | - | ☆2 | 1.69 | 1.54 | 1.21|1.15 |
☆4 | 0.88 | 0.79 | 0.64|0.61 | ☆3 | 1.87 | 1.69 | 1.36|1.27|1.18 |
☆5 | 1.03 | 0.94 | 0.73|0.7|0.64 | ☆4 | 2.9 | 2.6 | 2.17|2.05 |
☆6 | 1.24 | 1.12 | 0.88|0.85|0.76 | ☆5 | 3 | 2.7 | 2.26|2.14 |
☆6 | 3.2 | 3.1 | 2.6|2.41 | ||||
☆7 | 3.6 | 3.4 | 2.9|2.7 | ||||
☆8 | 4.2 | 3.8 | 3.1|2.9|2.7 | ||||
ウツシ教官の挑戦状 | 3|2.8 |
※集会所☆1のうち、アケノシルム、ウルクススは1.51、それ以外は1.72
※ver.2.0.0以降に追加されたクエストは内部データでは☆8扱い
狩猟対象のモンスターと狩猟対象外のモンスターではランク補正が異なります。複数狩猟クエストではモンスター毎に表中のいずれかの補正値が割り当てられています(例えば里☆4「ぶちかませ巴戦」ではアオアシラが0.61、ヨツミワドウが0.64)。複数狩猟クエストで出現する狩猟対象外のモンスターのランク補正は単体クエストのものと同様です。また、一部上記規則が当てはまらないクエストが存在します(後述)。
マルチプレイ時の体力補正
人数 | ☆1~3 | ☆4,5 | ☆6~8 | 闘技大会 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2 | 1.4 | 1.45 | 1.5 | 1.7 |
3 | 1.86 | 1.93 | 2 | - |
4 | 2.2 | 2.3 | 2.4 | - |
参加人数に応じて上記の補正が掛かります。クエストの途中で参加人数が変化するとマルチ補正も都度変動します。
百竜夜行、探索に出現するモンスターの体力
百竜夜行や探索ツアーに出現するモンスターの体力補正は現状不明です。探索ツアーは内部的にはフィールド毎にクエストランクが異なるため、フィールドによって補正値が異なる可能性が有ります。なお、イベントクエストについては現状集会所クエストと共通です。
体力の変動幅
集会所クエストの狩猟対象モンスターは確率で体力が変動します。変動幅は基準値を100%とすると下位が約98~102%の3段階、上位が約93~107%の5段階です。里クエストや狩猟対象外、闘技大会のモンスターの体力は変動しません。
捕獲ラインについて
モンスターの種類毎に捕獲可能ライン、瀕死ライン(マップに青いアイコンが表示され、脚を引きずるモーションを行うライン)が設定されています。
- [下位:捕獲28%|瀕死25%][上位:捕獲23%|瀕死20%]
- [下位:捕獲21%|瀕死18%][上位:捕獲19%|瀕死16%]
- [下位:捕獲18%|瀕死14%][上位:捕獲15%|瀕死12%]
の3パターンが存在します(古龍種はいずれも瀕死12%で捕獲ライン0%)。
その他体力に関する仕様
- 操竜壁ドン(1回目)のダメージは最大体力の1%
- 溶岩洞のギミックダメージは最大体力の5%
- 休眠行動(モンスターが弱った時の自発的な睡眠)を行うと最大体力の5%回復(徐々に回復するのか一括で回復するのかは不明)
体力一覧
単体クエストの体力一覧
下記はソロ・単体狩猟・狩猟対象モンスターの体力一覧です。上位ドスバギィなど、単体クエストが存在しないものについては基準体力にランク補正を掛けた理論値を記載しています。また、ラージャンやヨツミワドウなど単体クエストが複数のランクに存在するものについてはランクが低い方を記載しています。
モンスター | 基準体力 | 里 | 下位 | 上位 |
---|---|---|---|---|
アオアシラ | 3300 | 2112 | 5676 | 9570 |
アケノシルム | 4500 | 3690 | 6795 | 13050 |
ウルクスス | 3600 | 2304 | 5436 | 10440 |
オサイズチ | 3000 | 1920 | 5160 | 8700 |
クルルヤック | 3300 | 2706 | 5676 | 9570 |
ドスバギィ | 3000 | 1920 | 5160 | 8700 |
ドスフロギィ | 3000 | 2460 | 5160 | 8700 |
フルフル | 4200 | 3444 | 7098 | 12180 |
ヨツミワドウ | 4500 | 3690 | 7605 | 13050 |
ジュラトドス | 4500 | - | - | 13500 |
バサルモス | 3800 | 3344 | 6422 | 11400 |
ビシュテンゴ | 4200 | 3696 | 7098 | 12600 |
プケプケ | 4100 | 3608 | 6929 | 12300 |
ボルボロス | 3800 | 3116 | 6422 | 11400 |
ラングロトラ | 3800 | 3344 | 6422 | 11400 |
リオレイア | 4500 | 3960 | 7605 | 13500 |
ロアルドロス | 4300 | 3526 | 7267 | 12900 |
アンジャナフ | 4000 | 4120 | 7480 | 12800 |
イソネミクニ | 4500 | 3960 | 8415 | 14400 |
ジンオウガ | 4500 | 4635 | 8415 | 14400 |
タマミツネ | 4600 | 4738 | 8602 | 14720 |
トビカガチ | 5200 | 4576 | 9724 | 16640 |
ナルガクルガ | 4200 | 4326 | 7854 | 13440 |
ベリオロス | 4200 | 3696 | 7854 | 13440 |
リオレウス | 4800 | 4944 | 8976 | 15360 |
オロミドロ | 4500 | 5580 | 8415 | 16200 |
ゴシャハギ | 5000 | 6200 | 9350 | 18000 |
ディアブロス | 4500 | 5580 | 8415 | 16200 |
ティガレックス | 4500 | 5580 | 8415 | 16200 |
マガイマガド | 4500 | 4635 | 8415 | 16200 |
ヤツカダキ | 5500 | - | - | 19800 |
ラージャン | 4500 | - | - | 16200 |
ナルハタタヒメ | 8300 | - | - | 31540 |
オオナズチ | 4500 | - | - | 18900 |
クシャルダオラ | 4500 | - | - | 18900 |
テオ・テスカトル | 4300 | - | - | 18060 |
バゼルギウス | 4600 | - | - | 19320 |
赫耀バルファルク | 4700 | - | - | 19740 |
ヌシ・アオアシラ | 4500 | - | - | 17550 |
ヌシ・ジンオウガ | 4500 | - | - | 18900 |
ヌシ・タマミツネ | 5100 | - | - | 21420 |
ヌシ・ディアブロス | 4800 | - | - | 20160 |
ヌシ・リオレイア | 4500 | - | - | 18900 |
ヌシ・リオレウス | 5100 | - | - | 21420 |
ナルハタタヒメ、ヌシ・アオアシラについてはランク補正が変則的な数値になっています(それぞれ3.8と3.9)。
複数狩猟クエストの体力
ランク補正が変則的なクエストについて、クエスト名とソロ時の体力を直接記載します(マルチ補正などは規則通り)。
クエスト | モンスター | 体力 |
---|---|---|
高難度:いざ進め、覇者の行列 | ラージャン | 9630 |
マガイマガド | 11250 | |
バゼルギウス | 9844 | |
猛き炎と、闊歩する強者ども | リオレイア | 11115 |
ティガレックス | 10575 | |
ヤツカダキ | 12595 | |
疾風怒涛の大舞台 | ティガレックス | 13050 |
ナルガクルガ | 9996 | |
トビカガチ | 12376 | |
百竜の淵源 | イブシマキヒコ | 9500 |
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | 26510 | |
高難度:ヌシの名を戴くもの | ヌシ・リオレウス | 12750 |
ヌシ・ジンオウガ | 13950 | |
ヌシ・タマミツネ | 12597 |
コメント