『モンスターハンターライズ:サンブレイク』における、大型モンスターの体力の一覧と体力に関する仕様についてまとめました。
体力の補正について
基準体力
モンスターの体力は「基準体力×ランク補正×人数補正」で決まります。基準体力はモンスター毎に設定されている数値で基本的にはクエストの種類を問わず一定です。ただし、今作は一部のモンスターの基準体力が上位以下とMRで分かれています。
MRのランク補正
ランク | メイン | サブ | 2頭 | 3頭 |
---|---|---|---|---|
★1 | 4.7|5.2|6 | 4.6 | 3.2|3.4|3.7 | - |
★2 | 6 | 5.4 | 3.6|3.9 | 3.2|3.4|3.7 |
★3 | 6.8 | 6 | 3.9|4.2 | 3.6|3.9 |
★4 | 7.6 | 6.8 | 4.3|4.7 | 3.7|4.4 |
★5 | 8.8 | 7.6 | 4.9|5.4 | 4.2|4.9 |
★6 | 5.5|10.4|11|11.5|11.9|12.3|13.5|13.9|14.2 | 9.2 | 6.2|6.6 | 4.9|5.7 |
★6(高難度) | - | 10.1 | 5.1|5.4|5.9 | |
EX★1 | 14.2|14.6|17|19 | |||
EX★2 | 12.3|13.1|13.5|13.9|14.2|14.6|17 | |||
EX★3 | 15|15.5|18 | |||
EX★4 | 15|15.5 | |||
EX★5 | 17|18.5 | |||
EX★6 | 17.5|18|19 | |||
EX★7 | 19|20 |
上の表の「メイン」は狩猟対象、「サブ」は狩猟対象外のモンスターのことです。多頭クエストの場合、例えば★1の2頭クエストであれば3.2,3.4,3.7のいずれかの補正が掛かります(各モンスターごとに固定)。また、狩猟対象外のモンスターの体力補正は単体クエストでも多頭クエストでも同じです。
補正が複数あるランクの詳細
ランク | 補正 | モンスター |
---|---|---|
★1 | 4.7 | ダイミョウザザミ |
5.2 | ウルクスス|ボルボロス|アケノシルム|ロアルドロス| | |
6 | オサイズチ|クルルヤック | |
★6 | 5.5 | 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ |
10.4 | 怨嗟響めくマガイマガド|奇しき赫耀のバルファルク|激昂したラージャン | |
11 | タマミツネ希少種 | |
11.5 | イブシマキヒコ|ガイアデルム | |
11.9 | リオレウス希少種|リオレイア希少種|ナルガクルガ希少種|エスピナス亜種|紅蓮滾るバゼルギウス|渾沌に呻くゴア・マガラ | |
12.3 | メル・ゼナ | |
13.5 | 傀異克服オオナズチ | |
13.9 | 傀異克服クシャルダオラ | |
14.2 | 傀異克服テオ・テスカトル | |
EX★1,2 | 12.3 | ラングロトラ |
13.1 | バサルモス | |
13.5 | ヨツミワドウ | |
13.9 | アケノシルム|ビシュテンゴ | |
14.2 | ウルクスス|ロアルドロス|フルフル | |
14.6 | アオアシラ、ボルボロス | |
17 | クルルヤック|ダイミョウザザミ | |
19 | オサイズチ|ドスバギィ|ドスフロギィ | |
EX★3,★4 | 15 | イソネミクニ|イソネミクニ亜種|ジュラトドス|ビシュテンゴ亜種|トビカガチ|ゴシャハギ|マガイマガド|ヤツカダキ|ナルガクルガ |
15.5 | アンジャナフ|ショウグンギザミ|ベリオロス|ガランゴルム|オロミドロ | |
18 | リオレイア|プケプケ | |
EX★5~7 | 17 | ジンオウガ |
17.5 | ヤツカダキ亜種 | |
18 | ラージャン | |
18.5 | オロミドロ亜種|セルレギオス|タマミツネ|ディアブロス|ティガレックス|ライゼクス|ルナガロン|リオレウス | |
19 | エスピナス|ゴア・マガラ|激昂したラージャン|バゼルギウス | |
20 | リオレイア希少種|リオレウス希少種|怨嗟響めくマガイマガド|紅蓮滾るバゼルギウス|エスピナス亜種 |
盟勇クエストの体力補正
盟勇クエストの体力は基本的に通常クエストのソロ体力と同じです。ただし、★6に関しては基本的に10.4、ガイアデルムは12.3、希少種は通常クエストと同じになっています。殆ど通常のソロ体力と変わらないのにあまりタイムが速くならないのは多少なりともタゲが分散するのと盟勇の火力が低い[1]通常の0.12倍。手数もプレイヤーと比べかなり少ないためDPSだとさらに低くなるのが原因です。
傀異討究クエストの体力補正
傀異討究クエストのモンスターの体力はレベルによって変動します。必ずしもレベルが1上がるごとに一定量増えるわけではなく、レベルが上がっても体力が変動しなかったり、他のレベル帯よりも上昇量が多いレベルが存在したりします。例を挙げると、Lv1~20の範囲では2毎に0.1上昇します[2]つまり(基準体力*人数補正)の0.1倍ずつ上昇。Lv21~29の範囲では1毎に0.1上昇します。Lv29→30では一気に0.5上昇します。
以下の画像はLv1~200までの各レベルに対応した係数の表になります。

例えば、Lv1の時は10、Lv100の時は18.4、Lv200の時は22になります。ただし、EX★1のモンスターの内、アオアシラ、ウルクスス、ラングロトラに関しては上表の数値に+0.8、オサイズチ、ドスバギィ、ドスフロギィ、クルルヤックに関しては上表の数値に+1.5足した数値になります。EX★2以降に関しては上表の通りです[3]ただし、ランクに応じてレベルには下限が存在するため、例えばEX★7のLv90以下などについては実際には存在しない理論値。
通常の傀異化クエストとの比較
以上で述べた点から、通常の傀異化クエストの体力と傀異討究クエストの体力を比較することができます。通常の傀異化クエストの補正値に対応する(ほぼ同じ体力の)傀異討究クエストのレベルは以下の通りです。下表のレベルよりも高ければ傀異討究クエストの方が体力が多くなります。
補正 | 討究レベル | モンスター例 |
11.5 | 26 | ラングロトラ |
13.1 | 34 | バサルモス |
13.4 | 35<x<36 | ウルクスス |
13.5 | 36 | ヨツミワドウ |
13.8 | 37<x<38 | アオアシラ |
13.9 | 38 | アケノシルム、ビシュテンゴ |
14.2 | 39<x<40 | ロアルドロス、フルフル |
14.6 | 42 | ボルボロス |
15 | 46 | イソネミクニ、ジュラトドス |
15.5 | 49<x<50 | アンジャナフ、ショウグンギザミ、クルルヤック |
17 | 75,76 | ジンオウガ、ダイミョウザザミ |
17.5 | 87~89 | ヤツカダキ亜種、オサイズチ、ドスフロギィ |
18 | 90~92 | リオレイア、プケプケ、ラージャン |
18.5 | 103~105 | オロミドロ亜種、セルレギオス、タマミツネ |
19 | 110,111 | エスピナス、ゴア・マガラ |
20 | 137~140 | リオレイア希少種、エスピナス亜種 |
多頭クエスト、制限時間による補正
ターゲットの数や制限時間によって以下の補正が掛かります。人数や乙数制限は体力補正に影響を与えません。
1頭 | 2頭 | 3頭 | |
---|---|---|---|
50分 | 1 | 0.85 | 0.8 |
35分 | 0.97 | 0.8075 | - |
30分 | 0.95 | 0.782 | - |
25分 | 0.9 | - | - |
MRの人数補正
人数 | MR★1~EX★2 | EX★3~7 | 闘技大会 |
1 | 1 | 1 | 1 |
2 | 1.35 | 1.5 | 1.7 |
3 | 1.7 | 2 | – |
4 | 2 | 2.4 | – |
参加人数に応じて上記の補正が掛かります。クエストの途中で参加人数が変化するとマルチ補正も都度変動します。
その他の仕様
個体差について
一部を除く通常クエスト、盟勇クエスト、傀異クエストの狩猟対象モンスターの体力は確率で変動します。
強さ | 1 | 2 | 3(標準) | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
★1 | -0.2 | -0.1 | ±0 | +0.1 | +0.2 |
★2 | -0.2 | -0.1 | ±0 | +0.2 | +0.4 |
★3,4 | -0.4 | -0.2 | ±0 | +0.2 | +0.4 |
★5 | -0.4 | -0.2 | ±0 | +0.4 | +0.7 |
★6-1 | -0.6 | -0.3 | ±0 | +0.3 | +0.7 |
★6-2 | -0.8 | -0.4 | ±0 | +0.4 | +0.8 |
EX★1-1 | - | -0.4 | ±0 | +0.4 | - |
EX★1-2,★3-1,★5~7 | -0.5 | ±0 | +0.5 | ||
EX★2-1 | -0.4 | ±0 | +0.3 | ||
EX★2-2 | -0.3 | ±0 | +0.4 | ||
EX★3-2,★4 | -0.4 | ±0 | +0.5 |
例えば、★1のアオアシラであれば基準体力が3300なので標準的な体力から[-660,-330,±0,+330,+660]の5パターンのうちいずれかが加減された数値になります。
★6,EX★1,EX★2,EX★3に関しては同じランク内でも変動幅が2パターン存在します。例えば、★6であれば特殊個体は上の表の★6-1、希少種は★6-2が該当します。
多頭クエスト、超大型モンスター、傀異討究クエストに関しては個体差は無く常に一定です。従って、弱いの来いを発動させても効果はありません。
割合ダメージ一覧
以下の手段でモンスターの最大体力に応じたダメージを与えることができます。従って、これらの手段で与えたダメージからモンスターの体力を逆算することができます。
割合 | 備考 | |
---|---|---|
突進離脱 | 1%or1.05%or1.1% | 1回目のダメージはランダム。2回目以降は1.1%→1.25%→1.35%。 |
オニクグツ | 1%or1.05% | |
イロヅキムシ | 無:0.2%*5 雷:0.22%*5 火・水:0.25%*5 氷:0.28%*5 | |
溶岩洞の噴出口 | 5% | |
密林の落石 | 3% | |
縄張り争い | 3% | |
時限大花火の技 | 1.5% | 距離が離れるにつれ1.5%→1%→0.75%に減衰。 |
傀異核 | 1%/1.2% | EX★1は1%、EX★2以降は1.2%。 |
体力一覧
モンスター | 基準体力 | 体力(通常) | 体力(傀異化) | 討究Lv200 |
---|---|---|---|---|
アオアシラ | 3300 | 17160 | 48180 | 75240 |
アケノシルム | 4500 | 23400 | 62550 | 99000 |
アンジャナフ | 4000 | 24000 | 62000 | 88000 |
イソネミクニ | 4500 | 27000 | 67500 | 99000 |
イソネミクニ亜種 | 4500 | 30600 | 67500 | 99000 |
イブシマキヒコ | 5400 | 62100 | - | - |
ウルクスス | 3600 | 18720 | 51120 | 82080 |
エスピナス | 4000 | 30400 | 76000 | 88000 |
エスピナス亜種 | 4200 | 49980 | 84000 | 92400 |
オオナズチ | 4500 | 39600 | - | - |
傀異克服オオナズチ | 4500 | 60750 | - | - |
オサイズチ | 3000 | 18000 | 57000 | 70500 |
オロミドロ | 4300 | 29240 | 66650 | 94600 |
オロミドロ亜種 | 4800 | 36480 | 88800 | 105600 |
ガイアデルム | 6325 | 72738 | - | - |
ガランゴルム | 4100 | 27800 | 63550 | 90200 |
クシャルダオラ | 4500 | 39600 | - | - |
傀異克服クシャルダオラ | 4500 | 62550 | - | - |
クルルヤック | 3300 | 19800 | 56100 | 77550 |
ゴア・マガラ | 4500 | 34200 | 85500 | 99000 |
渾沌に呻くゴア・マガラ | 4500 | 53550 | - | - |
ゴシャハギ | 4800 | 32640 | 72000 | 105600 |
シャガルマガラ | 4500 | 39600 | - | - |
ショウグンギザミ | 4000 | 27200 | 62000 | 88000 |
ジュラトドス | 4500 | 27000 | 67500 | 99000 |
ジンオウガ | 4700 | 35720 | 79900 | 103400 |
セルレギオス | 3400 | 25840 | 62900 | 74800 |
ダイミョウザザミ | 3300 | 15510 | 56100 | 72600 |
タマミツネ | 4800 | 36480 | 88800 | 105600 |
タマミツネ希少種 | 4600 | 50600 | - | - |
ディアブロス | 4500 | 34200 | 83250 | 99000 |
ティガレックス | 4500 | 34200 | 83250 | 99000 |
テオ・テスカトル | 4300 | 37840 | - | - |
傀異克服テオ・テスカトル | 4300 | 61060 | - | - |
ドスバギィ | 3000 | (18000) | 57000 | 70500 |
ドスフロギィ | 3000 | (18000) | 57000 | 70500 |
トビカガチ | 5200 | 31200 | 78000 | 114400 |
ナルガクルガ | 4200 | 28560 | 63000 | 92400 |
ナルガクルガ希少種 | 4700 | 55930 | - | - |
バサルモス | 3800 | 22800 | 49780 | 83600 |
バゼルギウス | 4600 | 40480 | 87400 | 101200 |
ビシュテンゴ | 4200 | 25200 | 58380 | 92400 |
ビシュテンゴ亜種 | 4200 | 25200 | 63000 | 92400 |
プケプケ | 4100 | 24600 | 73800 | 90200 |
フルフル | 3600 | 21600 | 51120 | 79200 |
ベリオロス | 4200 | 28560 | 65100 | 92400 |
ボルボロス | 3600 | 18720 | 52560 | 79200 |
マガイマガド | 4500 | 30600 | 67500 | 99000 |
メル・ゼナ | 5000 | 44000 | - | - |
ヤツカダキ | 5200 | 35360 | 78000 | 114400 |
ヤツカダキ亜種 | 5000 | 38000 | 87500 | 110000 |
ヨツミワドウ | 4500 | 22050 | 60750 | 99000 |
ラージャン | 4250 | 37400 | 76500 | 93500 |
ライゼクス | 4500 | 34200 | 83250 | 99000 |
ラングロトラ | 3800 | 19760 | 46740 | 83600 |
リオレイア | 4500 | 27000 | 81000 | 99000 |
リオレイア希少種 | 4500 | 53550 | 90000 | 99000 |
リオレウス | 4900 | 37240 | 90650 | 107800 |
リオレウス希少種 | 4500 | 53550 | 90000 | 99000 |
ルナガロン | 4800 | 36480 | 88800 | 105600 |
ロアルドロス | 4300 | 22360 | 61060 | 94600 |
怨嗟響めくマガイマガド | 4700 | 55930 | 94000 | 103400 |
奇しき赫耀のバルファルク | 4700 | 48880 | - | - |
紅蓮滾るバゼルギウス | 4800 | 57120 | 96000 | 105600 |
激昂したラージャン | 4000 | 41600 | 76000 | 88000 |
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | 12000 | 66000 | - | - |
いずれも単体クエストの狩猟対象モンスターのソロ体力です。ガイアデルムなどのように通常クエストと盟勇クエストで体力が異なるモンスターに関しては通常クエストの方を記載しています。
コメント