『モンスターハンターワイルズ』における、攻撃力や会心率など物理ダメージを上げるためのアイテムやスキルなどについて網羅的にまとめています。
目次
攻撃力を上げる手段
区分 | 名称 | Lv | 加算値 | 乗算値 | 効果時間(秒) |
---|---|---|---|---|---|
アイテム | 力の護符 | 6 | |||
怪力の種 | 10 | 180 | |||
怪力の丸薬 | 15 | 20 | |||
鬼人の粉塵 | 10 | 180 | |||
鬼人薬 | 5 | 1800 | |||
鬼人薬グレート | 7 | 1800 | |||
ニトロダケ | 5 | 1800 | |||
鬼人弾 | 10 | 180 | |||
食事 | 肉料理 | 2 | 1800 (3000) |
||
食事のお誘い | 5 | 3600 | |||
お食事ムラ気術【小】 | 7 | 10 | |||
お食事ムラ気術【大】 | 15 | 10 | |||
お食事休憩術 | 15 | 30 | |||
お食事水心術 | 3 | ||||
武器スキル | 攻撃 | 1 | 3 | ||
2 | 5 | ||||
3 | 7 | ||||
4 | 8 | 1.02 | |||
5 | 9 | 1.04 | |||
心眼 | 1 | 1.1 | |||
2 | 1.15 | ||||
3 | 1.3 | ||||
鈍器使い | 1 | 1.05 | |||
2 | 1.10 | ||||
3 | 1.10 | ||||
飛燕 | 1 | 1.1 | |||
通常弾・通常矢強化 | 1 | 1.05 | |||
貫通弾・竜の矢強化 | 1 | 1.05 | |||
散弾・剛射強化 | 1 | 1.05 | |||
フォースショット | 1 | 3 | |||
2 | 6 | ||||
3 | 10 | ||||
抜刀術【力】 | 1 | 3 | |||
2 | 5 | ||||
3 | 7 | ||||
高速変形 | 1 | 1.00 | |||
2 | 1.10 | ||||
3 | 1.20 | ||||
防具スキル | 逆恨み | 1 | 5 | ||
2 | 10 | ||||
3 | 15 | ||||
4 | 20 | ||||
5 | 25 | ||||
巧撃 | 1 | 10 | 30 | ||
2 | 15 | ||||
3 | 20 | ||||
4 | 25 | ||||
5 | 30 | ||||
フルチャージ | 1 | 3 | |||
2 | 6 | ||||
3 | 10 | ||||
4 | 15 | ||||
5 | 20 | ||||
逆襲 | 1 | 10 | 30 | ||
2 | 15 | 35 | |||
3 | 25 | 45 | |||
挑戦者 | 1 | 4 | |||
2 | 8 | ||||
3 | 12 | ||||
4 | 16 | ||||
5 | 20 | ||||
火事場力 | 1 | 1.00 | |||
2 | 1.05 | ||||
3 | 1.05 | ||||
4 | 1.10 | ||||
5 | 1.30 | ||||
連撃 | 1 | 8 | |||
2 | 10 | ||||
3 | 12 | ||||
4 | 15 | ||||
5 | 18 | ||||
攻勢 | 1 | 6 | |||
2 | 8 | ||||
3 | 10 | ||||
4 | 12 | ||||
5 | 15 | ||||
破壊王 | 1 | 1.1 | |||
2 | 1.2 | ||||
3 | 1.3 | ||||
急襲 | 1 | 1.05 | 30 | ||
2 | 1.10 | ||||
3 | 1.15 | ||||
研鑽 | 1 | 4|8|12 | |||
グループスキル | 毛皮の昂揚 | 不屈 | 1.10|1.15 | ||
ヌシの誇り | 激励 | 20 | |||
ヌシの憤激 | 死中に活 | 10 | |||
シリーズスキル | 闢獣の力 | 力自慢Ⅰ | 10 | 180 | |
力自慢Ⅱ | 25 | ||||
暗器蛸の力 | 蛮勇の食卓Ⅰ | 15 | 120 | ||
蛮勇の食卓Ⅱ | 25 | ||||
雪獅子の闘志 | ウォークライⅠ | 3 | 180 | ||
ウォークライⅡ | 6 | ||||
兇爪竜の力 | 連撃強化Ⅰ | 3 | |||
連撃強化Ⅱ | 5 | ||||
凍峰竜の反逆 | 束縛反攻Ⅰ | 25 | 60 | ||
束縛反攻Ⅱ | 50 | ||||
黒蝕竜の力 | 黒蝕一体Ⅱ | 10|15 | |||
装衣 | 蝕攻の装衣 | 1.05 | 90 | ||
回避の装衣 | 1.2 | ||||
演奏 | 攻撃力UP【小】 | 1.03(1.05) | 120(60) | ||
攻撃力UP【大】 | 1.05(1.10) | ||||
自分強化 | (1.2) | 180(90) | |||
太刀 | 練気色:白 | 1.025 | 195 | ||
練気色:黄 | 1.05 | 135 | |||
練気色:赤 | 1.10 | 45 | |||
双剣 | 鬼人身躱し状態 | 1.2 | 12 | ||
狩猟笛 | 響玉 | 攻撃力&会心率UP | 1.1 | ||
スラッシュアックス | 斧強化状態 | 10 | |||
操虫棍 | 赤白 | 1.1 | |||
赤白橙 | 1.15 | ||||
オトモ | ちからの音色 | 1.15 | 120 |
乗算補正は武器本来の攻撃力のみに掛かるため、諸々強化後の攻撃力は「武器本来の攻撃力×乗算補正+加算補正」になります。
効果が重複しない強化手段
グループ | 強化手段 |
---|---|
種 | 怪力の種 |
怪力の丸薬 | |
鬼人弾 | |
お食事休憩術 | |
力自慢 | |
蛮勇の食卓 | |
薬 | 鬼人薬 |
鬼人薬グレート | |
ニトロダケ | |
粉塵 | 鬼人の粉塵 |
ウォークライ |
同一グループに属するバフは同時に発動しても効果が重複せず、最も上昇値の高いもののみが反映されます。過去作からの相違点として、今作では同一グループの中で効果が反映されている方の効果時間が切れた際、効果が反映されていない方の効果が反映されるようになりました[1] … Continue reading。
会心率を上げる手段
区分 | 名称 | Lv | 加算値 | 効果時間(秒) |
---|---|---|---|---|
武器スキル | 見切り | 1 | 4 | |
2 | 8 | |||
3 | 12 | |||
4 | 16 | |||
5 | 20 | |||
抜刀術【技】 | 1 | 50 | ||
2 | 75 | |||
3 | 100 | |||
フォースショット | 1 | 8 | ||
2 | 10 | |||
3 | 12 | |||
濡れ刃紋 | 1 | 3/7 | 30 | |
2 | 6/14 | |||
3 | 9/21 | |||
防具スキル | 弱点特効 | 1 | 5(8) | |
2 | 10(15) | |||
3 | 15(25) | |||
4 | 20(35) | |||
5 | 30(50) | |||
渾身 | 1 | 10 | ||
2 | 20 | |||
3 | 30 | |||
挑戦者 | 1 | 3 | ||
2 | 5 | |||
3 | 7 | |||
4 | 10 | |||
5 | 15 | |||
力の解放 | 1 | 10 | 120 | |
2 | 20 | |||
3 | 30 | |||
4 | 40 | |||
5 | 50 | |||
攻勢 | 1 | 0 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | |||
4 | 15 | |||
5 | 20 | |||
無我の境地 | 1 | 3 | ||
2 | 6 | |||
3 | 10 | |||
グループスキル | 革細工の滑性 | 滑走強化 | 30 | 30 |
状態異常 | 狂竜症克服 | 15 | ||
装衣 | 蝕攻の装衣 | 5(10) | 90 | |
演奏 | 会心率UP&体力回復 | 15 | ||
狩猟笛 | 響玉 | 攻撃力&会心率UP | 25 |
その他ダメージを上げる手段
区分 | 名称 | Lv | ダメージ | 乗算値 | 効果時間 |
---|---|---|---|---|---|
武器スキル | 白熾の奔流 | 1 | 50 | ||
速射強化 | 1 | 1.05 | |||
防具スキル | 鎖刃刺撃 | 1 | 140 | ||
2 | 160 | ||||
3 | 190 | ||||
4 | 230 | ||||
5 | 280 | ||||
属性変換 | 1 | 150+龍600 | |||
2 | 200+龍800 | ||||
3 | 280+龍1000 | ||||
シリーズスキル | 火竜の力 | 灼熱化Ⅰ | 火400 | ||
灼熱化Ⅱ | 火1000 | ||||
ランス | パワーガード | 1.2 | |||
1.4 | |||||
1.7 | |||||
ヘビィボウガン | 通常モード特化型Ⅰ | 1.1 | |||
通常モード特化型Ⅱ | 1.2 | ||||
竜熱モード特化型Ⅰ | 1.1 | ||||
竜熱モード特化型Ⅱ | 1.2 |
ダメージに掛かる乗算補正は加算補正が乗った後に掛けられるため、通常は攻撃力に掛かる乗算補正よりも強化幅が大きくなります。なお、飛燕や心眼など、表記上の攻撃力に反映されないため一見するとダメージに掛かっていそうなスキルであっても、ダメージ計算上は攻撃力に掛かっているといった場合があるため注意が必要です。
脚注
↑1 | ワイルズ以前の作品では怪力の種の効果時間中に怪力の丸薬を使用すると丸薬が種の効果を上書きし、丸薬の効果が切れると種の残り時間にかかわらず種の効果も切れてしまう、というような仕様だった |
---|