『スプラトゥーン3』のサーモンランNWにおける、各ブキの役割及び立ち回り、シャケに対する相性などについてまとめました。
記事が未完成の状態ですが、全てのブキについてまとめるのに相当程度の時間が掛かる見込みなので公開しています(随時更新予定)。
目次
対シャケ相性表
ブキ | コ ジ ャ ケ | シ ャ ケ | ド ス コ イ | バ ク ダ ン | テ ッ パ ン | ヘ ビ | ナ ベ ブ タ | コ ウ モ リ | モ グ ラ | ダ イ バ ー | テ ッ キ ュ ウ | ハ シ ラ | タ ワ ー | カ タ パ ッ ド | 狂 シ ャ ケ | キ ン シ ャ ケ | グ リ ル | ヨ コ ヅ ナ | タ ツ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボールドマーカー | S | A | S | B | S | S | S | B | A | A | S | B | A | A | A | A | B | S | B |
スプラシューター | B | A | B | B | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | C |
わかばシューター | A | A | B | C | A | B | A | B | S | A | A | C | B | S | S | A | B | B | C |
プロモデラーMG | A | B | A | C | A | B | A | B | S | A | A | C | B | S | A | A | B | A | C |
シャープマーカー | A | B | B | B | A | A | A | A | A | A | A | B | B | A | A | A | A | B | C |
N-ZAP85 | A | B | B | B | A | A | A | A | A | A | A | B | B | A | A | A | A | B | C |
.52ガロン | A | A | A | A | A | A | A | A | B | B | A | A | B | B | A | A | A | A | C |
.96ガロン | C | B | A | S | A | S | A | S | B | C | A | A | S | C | C | S | S | A | S |
プライムシューター | A | B | A | S | A | A | A | A | B | B | A | A | A | B | C | A | A | B | A |
ジェットスイーパー | A | B | B | A | B | A | S | A | B | B | A | S | S | B | C | A | A | B | A |
スペースシューター | B | B | B | B | B | B | B | A | A | A | B | B | A | A | A | B | A | B | A |
L3リールガン | A | A | A | A | A | A | A | S | A | A | A | A | B | A | B | A | A | A | A |
H3リールガン | C | B | S | S | A | A | A | S | B | C | A | B | A | B | A | A | S | A | S |
ボトルガイザー | B | A | A | S | A | A | S | S | B | A | A | S | A | B | S | A | A | A | S |
スプラマニューバー | B | B | A | B | A | A | A | A | A | A | A | B | A | A | A | A | A | A | C |
スパッタリー | S | A | S | B | S | S | S | B | A | A | S | B | A | A | A | S | B | S | C |
クアッドホッパーブラック | B | B | B | B | B | B | A | B | A | A | A | B | A | A | A | B | B | B | C |
ケルビン525 | A | C | A | A | A | A | A | B | B | C | A | B | A | B | B | A | A | A | B |
デュアルスイーパー | B | B | B | A | B | B | A | A | A | A | B | B | A | A | A | B | B | B | A |
ノヴァブラスター | A | S | S | B | B | A | A | C | B | B | A | A | A | B | S | B | B | B | C |
ホットブラスター | B | S | S | A | B | B | B | C | B | C | C | A | A | C | A | C | B | C | C |
ロングブラスター | B | A | A | A | B | A | A | C | C | C | C | A | A | C | A | C | A | C | C |
クラッシュブラスター | S | S | B | B | B | B | A | C | B | B | C | A | A | B | S | C | B | C | C |
ラピッドブラスター | A | S | A | C | C | B | B | A | B | B | C | A | A | B | S | C | A | C | B |
Rブラスターエリート | A | S | A | A | C | B | B | A | B | B | C | A | S | B | S | C | B | C | B |
S-BLAST92 | B | S | A | S | A | A | A | A | C | C | A | B | A | C | A | B | A | B | A |
スプラスピナー | C | B | A | A | B | A | B | B | B | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
バレルスピナー | C | B | A | S | B | A | S | B | B | A | A | S | S | A | A | A | A | A | S |
ノーチラス47 | B | A | A | S | A | A | A | S | B | A | A | S | A | A | A | A | A | A | A |
クーゲルシュライバー | B | A | S | A | S | S | S | B | B | B | S | A | S | B | A | S | A | S | S |
ハイドラント | C | B | S | A | B | S | S | B | X | S | S | A | S | C | B | S | A | S | S |
スプラチャージャー | C | C | B | S | B | A | S | B | C | C | B | C | C | C | A | A | S | C | B |
14式竹筒銃・甲 | B | B | B | S | A | A | S | S | A | C | A | S | S | A | A | A | S | A | S |
ソイチューバー | B | A | A | S | A | A | S | S | A | A | A | A | A | A | B | A | S | A | B |
スクイックリンα | B | B | A | S | A | A | A | B | B | C | B | C | C | B | A | A | S | B | A |
リッター4K | C | C | A | S | A | A | S | B | C | S | S | C | C | C | B | S | S | A | S |
R-PEN/5H | C | B | B | S | C | B | A | B | C | S | S | C | C | C | B | A | S | A | A |
トライストリンガー | A | B | A | S | A | A | S | A | A | S | A | A | A | B | B | S | S | A | S |
LACT-450 | B | A | S | S | S | S | A | B | A | A | A | B | A | A | B | A | A | A | B |
カーボンローラー | X | S | A | C | B | A | A | A | B | A | A | B | B | A | X | B | C | B | C |
スプラローラー | X | X | A | B | B | S | S | C | B | A | A | B | B | B | X | A | C | B | C |
ヴァリアブルローラー | X | X | A | A | B | S | S | B | B | C | A | B | B | B | X | A | C | B | C |
ダイナモローラー | X | X | X | S | A | A | S | C | C | A | C | C | C | C | X | S | C | C | C |
ワイドローラー | X | X | B | C | C | S | S | A | B | A | A | B | B | B | X | S | C | B | C |
パブロ | X | S | C | C | C | B | A | C | B | A | C | B | A | B | A | B | C | B | C |
ホクサイ | X | S | C | C | C | B | A | B | C | A | C | B | A | C | A | B | C | B | C |
フィンセント | X | A | B | S | A | A | A | A | C | A | B | B | A | C | X | S | B | A | C |
バケットスロッシャー | S | S | B | A | C | A | S | A | B | A | C | A | C | B | S | B | A | B | B |
ヒッセン | S | S | C | B | C | A | A | C | A | A | C | B | C | B | S | B | B | B | C |
スクリュースロッシャー | S | S | C | S | C | A | S | A | A | B | C | B | C | B | A | B | B | B | B |
オーバーフロッシャー | A | S | S | B | A | A | S | B | A | C | S | A | S | B | S | S | A | A | C |
エクスプロッシャー | A | A | C | A | C | B | A | C | C | B | C | B | S | X | S | C | C | C | C |
パラシェルター | X | X | S | B | A | A | A | B | A | B | S | C | A | B | X | A | A | S | C |
キャンピングシェルター | X | X | S | S | S | S | A | B | B | C | S | B | B | C | X | S | A | S | A |
スパイガジェット | X | A | A | S | A | A | A | B | A | A | A | C | A | A | X | S | A | A | C |
ドライブワイパー | A | B | S | A | S | A | A | S | A | A | A | S | B | A | A | S | A | S | C |
ジムワイパー | A | A | S | A | S | A | A | S | B | B | S | A | B | B | B | S | A | S | B |
クマサン印のブラスター | S | S | S | B | A | B | B | B | A | A | A | A | A | B | S | A | A | A | C |
クマサン印のストリンガー | A | A | S | B | S | A | A | B | X | S | S | B | A | C | A | S | S | S | S |
クマサン印のワイパー | S | S | S | X | X | A | A | X | X | A | S | C | A | X | A | S | X | S | C |
クマサン印のシェルター | S | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | B | A | A | A | A | A |
クマサン印のスロッシャー | C | B | C | X | X | B | X | X | C | A | C | A | A | X | A | B | X | C | C |
クマサン印のチャージャー | C | A | S | S | S | S | S | S | X | S | S | C | A | C | S | S | S | S | S |
★凡例
- X:通常とは異なる手段で倒すことができる(必ずしもSより得意とは限らない)
- S:かなり得意
- A:やや得意
- B:やや苦手
- C:かなり苦手
シャケ別の評価基準
シャケ | 評価 | 基準 |
---|---|---|
ザコシャケ | X | ローラー・フデの轢きで倒すことができる |
S | 範囲攻撃、または単体攻撃でTTK・インク消費共に極めて優れている | |
A | 範囲攻撃だが処理効率があまり良くない、または単体攻撃でTTKがある程度優れている | |
バクダン | X | 装甲を貫通して本体に直接攻撃を行うことができる |
S | 遠くから安定してOTKできる | |
A | やや安定感を欠くが遠くからOTKできる | |
B | 近づけば安定してOTKできる | |
C | 近づいてもOTKが難しい | |
テッパン | X | 装甲を貫通して攻撃できる |
ナベブタ | S | 高台から或いは曲射で直接倒すことができる |
コウモリ | X | 装甲を貫通して攻撃できる |
S | 雨弾キルが狙いやすく、直接OTKも安定する | |
A | 雨弾キルは狙いやすいが直接OTKは安定しない | |
B | 雨弾キルは狙いにくいが直接OTKは安定する | |
C | 雨弾キルも直接OTKも難しい | |
モグラ | X | メインウェポンでOTKが狙える |
ダイバー | S | メインウェポンで空中OTKが狙える |
A | 安定して塗り返しができ、素早くとどめが刺せる | |
C | 空中OTKができず、塗り返しも安定しない | |
ハシラ | S | 遠くから素早く倒せる |
A | 下から素早く倒せる | |
B | 柱に登れば素早く倒せる | |
C | 上からも下からも安定しない | |
タワー | S | 遠くから素早く倒せる |
A | ある程度近づけば素早く倒せる | |
カタパッド | X | 本体またはコンテナを直接攻撃することができる |
その他 | – | 概ねDPS順 |
ブキ毎の立ち回り
各ブキの特徴や立ち回り、小技などについて箇条書きでまとめています。
シューター
ボールドマーカー
- 軽量級の上イカ速加速度が他のブキよりも高いため、時間当たりの移動距離が全ブキ中最も長く、外回り適性が高い。
- 中シャケ・狂シャケに対して余剰が多い。
- 対バクダン:ジャンプすれば平地でもOTK可能。
- 対ハシラ:下からはジャンプ撃ちでも届かない。登れば反時計回りに撃つことで素早く倒せるため、短距離シューターの中では適性は高い部類に入る。
- 対モグラ:直接攻撃することで2ターンキル可能。インクが足りない場合はメインでの撃破も視野に入れたい。
- 対ヨコヅナ:ヨコヅナのタゲを取りつつ直接殴り続ける。オオモノは無視した方が良い。
- 対タツ:基本的にはオオモノやザコシャケを処理しつつ、タツが高台などを通るタイミングでは胴体を直接攻撃する。
わかばシューター
- 全ブキ中最もインク消費量が少ない。
- ボムのコストが相対的に軽いため、モグラやカタパッドを積極的に見たい。
- 対ハシラ:ジャンプすれば下から届くが拡散が大きいうえにコジャケ1匹倒すのに2発かかるため安定しない。登ってから時計回り(ハシラのコジャケが回る方向と同じ)にゆっくり視点移動しながら撃つと2秒強で処理できる。ハシラの頂上にボムを置くとさらに速く処理できるため、余裕があれば狙いたい。
- 対タワー:1段落とすのに3発かかるため処理効率が悪い(TTK約1.7秒、余剰ダメージ168)。ボムをタワーの足元に転がすことで最大0.5秒程度処理を早められるため、インクに余裕があれば狙いたい。
- 対バクダン:拡散が激しいため平地でのOTKは難しい。バクダンの真下にボムを転がすと確定数が1発少なくなるため、OTKできる確率がやや上昇する。
プロモデラーMG
- 大体わかばシューターと同じ。
- わかばよりも火力が高い代わりにインク効率と集弾性がやや悪い。
- 中シャケ以外はプロモデラーの方がキルタイムが速い。
- ボムの爆風を当てることで中シャケの処理効率が大幅に向上する。
シャープマーカー
- フルオートシューターの中では唯一弾ブレが無い。
- 対バクダン:ジャンプ撃ちしてもブレないため、ある程度遠くからでも安定してOTKできる。
- 対タワー:TTKはわかばと同じだが、インク効率が良くないためボムとの併用がしづらい。
N-ZAP85
- ほぼシャープマーカーと同じ。
- シャープマーカーよりも集弾性が悪く塗りも弱い代わりに、射程がやや長く射撃中ヒト速が速い。細かい部分では足元塗りの頻度も若干高い[1]シャープマーカーは6発周期の6発目、ZAPは11発周期の5発目と11発目に足元塗りが発生する。
- それ以外のパラメータ(ダメージ、RPM、インク消費、インクロック、重量など)はシャープマーカーと全く同じ。
- 射程自体はスシと同じだが、軽量級で単発火力が低い点から短射程シューターと同様の立ち回りが求められる。
スプラシューター
- コジャケ・ドスコイに対して余剰が多い。
- 対ハシラ:真下から処理可能。上に登った場合は反時計回りにゆっくり回りながら撃つと1周弱で倒せる。
- 対タワー:普通に倒すとTTK約1.4秒、インク消費12%。ボムと併用すると最大でTTK約1秒、インク消費76%になる[2]ボムを投げるのに最短で約0.4秒かかる。
.52ガロン
- 基本的な立ち回りはスプラシューターと同じ。
- オオモノ処理速度と集弾性はスシ、ザコシャケ処理速度と継戦能力は52に軍配が上がる。
- 対タワー:普通に倒すとTTK約2秒、インク消費18.2%とかなり効率が悪い。ボムと併用すると最大でTTK約1.2秒、インク消費77.8%とかなりの時短になるため、積極的にボムを使いたい。
- 対ヒカリバエ:狂シャケに対する処理効率に優れているため、編成にローラーがいない場合は狂シャケを積極的に狙う。
スペースシューター
- 対バクダン:拡散が大きいため、射程端だと数発外して仕留め損ねがち。ある程度近づいたうえで直前までセンプクして拡散値をリセットすることで安定してOTKできる。
- 対ハシラ:コジャケ1匹倒すのに2発かかるため、コジャケの動きを追うように狙うと良い。
- 対コウモリ:基本的には雨弾キルを狙いたい。直接攻撃する場合、コウモリが傘を開く瞬間に着弾するように曲射を置いておくことで安定してOTKできる。
プライムシューター
- コジャケ・ドスコイ・コウモリ以外に対して余剰が多い。
- 中シャケに対する余剰が多いため、ザコシャケ処理は不向き。バクダン・ハシラ・タワー・ナベブタ・コウモリあたりを積極的に見たい。
- 対ナベブタ:下から曲射でキルできる。
マニューバー
ブラスター
スピナー
★特定のダメージを出すためのチャージ割合(概算)
ブキ | 100 | 400 | 500 | 900 | 1200 | フルチャ総ダメ |
---|---|---|---|---|---|---|
スプラスピナー | 25% | 110% | 140% | – | – | 770 |
バレルスピナー | 20% | 60% | 75% | 140% | 190% | 1295 |
ノーチラス47 | 30% | 80% | 95% | 175% | – | 1085 |
クーゲルシュライバー | 20% | 50% | 60% | 115% | 155% | 1575 |
ハイドラント | 15% | 40% | 50% | 85% | 115% | 3660 |
チャージャー
- 竹と鉛筆以外のチャージャーはフルチャージに貫通性能を持つ。
- インクロックが存在しないため、こまめにセンプクを行うことで他のブキよりも効率的にインクを回復することができる。
- チャージキープ中はインクが回復しないため、むやみにチャージキープをしないように気を付ける。
★100ダメージ出すために必要なチャージ割合と最小連射F
ブキ | チャージ割合 | 連射F |
---|---|---|
スクイックリンα | 75% | 41F |
スプラチャージャー | 52.7% | 40F |
リッター4K | 51.7% | 56F |
14式竹筒銃・甲 | 53.3% | 19F |
ソイチューバー | 21.4% | 26F |
R-PEN/5H | 26.9% | 29F |
スクイックリンα
- 空中でもチャージ速度が遅くならない。
- 75%チャージで100ダメージに達する。ノンチャ2発の方がDPS、燃費共に優れているため、半チャの用途は基本的にはコウモリの雨弾落としに限られる。
- 対中シャケ:ノンチャ2発の方が半チャよりも13F速い。ザコシャケの群れに対しては正面からフルチャージで一掃できる。
- 対ドスコイ:フルチャ1発+ノンチャ2発(最短77F)。
- 対ハシラ:下からは基本的に届かない。上から処理する場合、ノンチャの連射Fが14Fでハシラが45°旋回するのが15Fなので、理論上は1発あたり3°ずつ逆方向に回りながら連射するとうまくタイミングが合う。ただし、現実的には常に最速連射を維持するのは難しいため、実際の運用上はむしろ順方向にゆっくり回りながら撃つ方が安定する。
- 対タワー:22.5%チャージで1発で鍋が落とせる。最速TTKは約2.3秒。ボムをタワーの足元に転がすと一番上の段以外はノンチャで落とせるようになる。
- 対コウモリ:基本的には雨弾キルを狙いたい。直接殴る場合はフルチャ3発で倒せる。
スプラチャージャー
- 射程以外ほぼスクイクの下位互換。射程のおかげで対バクダン・コウモリ適正はスクイクよりも高い。
- 半分強のチャージで100ダメージに達する。スクイクよりも1F速くチャージできる。インク効率がかなり悪く9発しか撃てないため、雨弾に対して以外の使用は非推奨。
- 対ドスコイ:スクイクに同じ。射程を活かして海岸のドスコイに対して削りを入れることで他のブキの負担軽減につながる。
- 対ハシラ:スクイクに同じ。
- 対タワー:約1/6チャージで1発で鍋が落とせる。TTKはスクイクと同じ。
- 対コウモリ:フルチャ3発で倒せる。傘が開く直前から1発目を溜め始めないと間に合わない。
- 対ヨコヅナ:継続DPSがかなり低いためヨコヅナよりも周りのオオモノを優先して倒す。
- 対タツ:弱点破壊には9発必要でメインのみでは1ターンで削り切れない。イクラキャノンを2発当てるとメイン3発で破壊することができる。
リッター4K
- 全ブキ中最も射程が長い。
- フルチャでテッキュウ・モグラ・ダイバー・グリル・キンシャケ(カンケツセン)・ハコビヤ以外のオオモノシャケを1発で倒すことができる。
- 半分強のチャージで100ダメージに達する。射程以外はスプラチャージャーの下位互換。
- ノンチャ性能はスプラチャージャーと同じ。
- 対バクダン:起動直後から溜め始めないと間に合わない。
- 対ハシラ:スクイクに同じ。
- 対タワー:約1/7チャージで1発で鍋が落とせる。TTKはスクイク・スプチャよりも0.3秒遅い。
- 対コウモリ:フルチャ1発+ノンチャ6発で倒すことができる。フルチャ2発だと間に合わない。
- 対モグラ:メインで2ターンキルできるため、インクに余裕がない場合は選択肢に入る。
- 対ダイバー:フルチャ2発で空中1ターンキル可能。海岸のダイバーに1発フルチャを当てておくことでコンテナ横に寄ったタイミングで素早く倒すことができる。
- 対グリル:フルチャ1発でスタンさせることができる。
- 対ヒカリバエ:キンシャケをフルチャ1発で倒すことができる。キンシャケがコンテナ付近に寄ったタイミングで狙撃したい。
- 対ヨコヅナ:DPSは高いが継続DPSは並程度のため、オオモノを優先的に倒す方が良い。
- 対タツ:インク全消費火力は2400でタツの弱点破壊に100届かない。インク回復を挟んで5発目の発射も間に合うが、安定して1ターンで削り切るには味方の援護が欲しい。
ソイチューバー
- ノンチャ性能がかなり優秀なため基本的にノンチャ主体でシューターのように立ち回る。
- ブキ固有の仕様として、チャージ途中でもチャージキープ可能且つ5秒間チャージキープ可能。ただし、チャージキープ中はインクが回復しないため、サーモンランにおいて役に立つ場面はかなり限られる。
- フルチャージはインク効率がやや良い点以外はほぼスプチャの下位互換。バクダンとザコシャケの群れ以外に対して使うことはほとんどない。
- 2割強のチャージで100ダメージに達する。ノンチャ2発と比較すると速さはほぼ同じで射程が伸びる代わりにインク効率が半分以下になる。中シャケに対してはどちらを選択しても大差ない。
- 対ドスコイ: ノンチャ5発で余剰0で倒すことができる。2体以上を同時に処理する場合はフルチャを貫通させてからノンチャ2発もしくは半チャで倒す方が効率が良い。
- 対ハシラ:他のチャージャーよりもノンチャの射程が長いため、下からノンチャ連打で処理できる。
- 対タワー:ノンチャ1発で鍋を落とすことができる。
14式竹筒銃・甲
- チャージ割合にかかわらず常に最長射程。
- 他のチャージャーとは異なりフルチャでも貫通性能を持たない。
- ノンチャ・半チャ・フルチャを適切に使い分けることで効率が良くなる。
- ノンチャ:1発60ダメージ。主にハシラ・タワー・コジャケ・狂シャケ・シャケコプター相手に使う。DPSが257しかなく、最速連射が現実的に難しいことを考慮すると実際はさらに低下力のため、体力が60以下の敵以外には使わない方が良い。
- 半チャ:5割強のチャージで100ダメージに達する。ノンチャ2発よりも9F速いため、中シャケ相手には積極的に使いたい。
- フルチャ:1発160ダメージ。理論上のDPSは369に達するが、ノンチャと同様最速連射が難しいため実際はもう少し落ちる。フルチャにぎりぎり届かない19Fチャージでも151.7ダメージとフルチャとほぼ変わらないため、気持ち早めに離しても良い。
- 対ドスコイ:フルチャ2発+25%チャージ1発、または75%チャージ3発。
- 対バクダン:フルチャ2発。貫通がないためタマヒロイなどに邪魔されないよう注意。
- 対ハシラ:かなり遠くからでもノンチャ連打で倒せるため、かなり適性が高い。上からだと却って倒しにくくなるため注意。
- 対ダイバー:塗りがかなり弱いため単独での塗り返しは厳しい。状況によっては直接攻撃によるキルも選択肢に入る。
- 対タワー:高台などからノンチャ連打で処理できる。
ストリンガー
ローラー
フデ
スロッシャー
オーバーフロッシャー
- 前進しながら射撃を行うと一点に集中して着弾し、逆に後退しながら射撃を行うと着弾点がばらける。
- 後退しながら撃つことで縦に広く壁塗りができる。
エクスプロッシャー
- エクスプロッシャーのインク弾はザコシャケ・モグラ・ダイバー・ハシラのコジャケ・コウモリ本体・ナベブタ本体・キンシャケを貫通する。
- インク弾がテッキュウ・ヘビ・タワー・オオモノシャケの装甲・地形などに当たると爆風が発生する。
- 対カタパッド:コンテナに直接インク弾を当てることでコンテナを落とすことができる。蓋の中央やや下あたりに当てることで爆風が両方のコンテナに入って一撃で倒すことができる。
- 対ドスコイ:普通にインク弾を当てても貫通するため倒すのに4発掛かる。弾と爆風の両方が当たるようにドスコイの足元に撃つことで2発で倒せる。
- 対バクダン:弱点部分に2発当てることで倒せる(貫通しない)。
- 対タワー:1発で5段程度落とすことができる。1発目に真ん中より上の段に当てることで下の大きい鍋が残って2発目が当てやすくなる。
- 対ハシラ:下から手前のコジャケに向けて弧を描くように撃つことで一度に最大4匹のコジャケを倒すことができるため、理論上は2発で処理できる。数匹仕留め損ねた場合は前隙を考慮してタイミングを計るか、或いは他のブキに任せてしまう方が効率が良い。
- 対ダイバー:1~2発でリングの塗り返しができる。塗り返した後は「空中で直撃1発+ダイブ失敗後足元1発」で効率的に倒すことができる。
- 対ドロシャケ:喉元に3発当てると倒すことができる。ドロシャケ噴出ではエクスプロッシャーは納品せずにひたすらドロシャケを倒し続ける方が納品数を稼げる。
- 対ハコビヤ:曲射で母艦の上を攻撃することでシャケコプターをリスキルすることができる。
コメント