『スプラトゥーン3』における、各スペシャルウェポンごとのスペシャル性能アップの効果及びGPあたりの効果量についてまとめました。
目次
スペシャル性能アップの効果
スペシャルウェポンの性能がアップします。
GPあたりの効果量
スペシャル性能アップの各GP(57表記)に対する効果量は(基本的に)以下の計算式で求められます。
\((H−L)×(0.033GP−0.00027GP^2)\)
式中のH,Lはそれぞれギアパワーを最大(57)まで積んだときの効果量、全く積んでいないときの効果量のことです。
上の式より、ギアパワーを最大まで積んだときの効果量を100%とした場合の各GPと効果量の対応は以下のようになります。追加ギアパワー倍化を装備した場合、GPの値が下の表に無い数値になることがありますが、上の式に当てはめることで同様に効果量を求めることができます。
| GP | 効果量(%) | 
|---|---|
| 3 | 9.7 | 
| 6 | 18.8 | 
| 9 | 27.5 | 
| 10 | 30.3 | 
| 12 | 35.7 | 
| 13 | 38.3 | 
| 15 | 43.4 | 
| 16 | 45.9 | 
| 18 | 50.7 | 
| 19 | 53.0 | 
| 20 | 55.2 | 
| 21 | 57.4 | 
| 22 | 59.5 | 
| 23 | 61.6 | 
| 24 | 63.7 | 
| 25 | 65.6 | 
| 26 | 67.6 | 
| 27 | 69.4 | 
| 28 | 71.2 | 
| 29 | 73.0 | 
| 30 | 74.7 | 
| 31 | 76.4 | 
| 32 | 78.0 | 
| 33 | 79.5 | 
| 34 | 81.0 | 
| 35 | 82.4 | 
| 36 | 83.8 | 
| 37 | 85.1 | 
| 38 | 86.4 | 
| 39 | 87.6 | 
| 41 | 89.9 | 
| 42 | 91.0 | 
| 44 | 92.9 | 
| 45 | 93.8 | 
| 47 | 95.5 | 
| 48 | 96.2 | 
| 51 | 98.1 | 
| 54 | 99.5 | 
| 57 | 100.0 | 
GP3(追加ギアパワー1個分)でGP57の約10%、GP10(基本ギアパワー1個分)で約30%、GP18(追加ギアパワー6個分)で約50%となっています。
GPに対する効果量の異なるスペシャル
ホップソナー、ショクワンダー、メガホンレーザー5.1chに関しては例外で、それぞれ以下の式で求められます。
- ホップソナー:\((H-L)\times(0.033GP-0.00027GP^2)^\frac{log\frac{4}{7}}{log0.5}\)
- ショクワンダー(移動のインク消費量):\((H-L)\times(0.033GP-0.00027GP^2)^\frac{log0.6}{log0.5}\)
- ショクワンダー(メインのインク消費量):\((H-L)\times(0.033GP-0.00027GP^2)^\frac{log0.65}{log0.5}\)
- メガホンレーザー5.1ch:\((H-L)\times(0.033GP-0.00027GP^2)^\frac{log\frac{2}{3}}{log0.5}\)
右肩の分子のlog xの値が大きくなるほど、二次関数の傾きが急になるため、少ないGPでの効果量が大きく、逆に多くのGPを積んだときの効果量の増加率が小さくなります。例えば、ほとんどのスペシャルではGP18で50%の効果量に達するのに対し、メガホンレーザーはGP10で50%の効果量に達します。
各スペシャルに対する効果
アメフラシ
装置の投擲距離と雨の持続時間が伸びます。効果時間中はSPPを溜めることができないため、スぺ性を積むと回転率はむしろ下がる点に注意が必要です。
| GP0 | GP57 | |
| 投擲距離 | 3.0 | 5.0 | 
| 持続時間 | 8s | 10s | 
ウルトラショット
発動時間が伸び、爆風範囲が広がります。弾数は増えず、3発撃つとその時点で効果が終了します。
| GP0 | GP57 | |
| 爆風半径 | 0.64 | 0.8 | 
| 発動時間 | 6s | 8s | 
ウルトラチャクチ
ダメージ範囲と塗り範囲がそれぞれ伸びます。
| GP0 | GP57 | |
| 爆風半径 | 2.4 | 2.64 | 
| 塗り半径 | 1.8 | 2.16 | 
ウルトラハンコ
発動時間が伸びます。
| GP0 | GP57 | |
| 発動時間 | 7.5s | 11s | 
エナジースタンド
ドリンクの効果時間が伸びます。スタンドの投擲距離や設置時間は伸びません。
| GP0 | GP57 | |
| 効果時間 | 17s | 25s | 
カニタンク
発動時間が伸びます。
| GP0 | GP57 | |
| 発動時間 | 8s | 11s | 
キューインキ
吸引範囲が広がります。反撃弾の性能は変わりません。
| GP0 | GP57 | |
| 根元半径 | 0.16 | 0.28 | 
| 先端半径 | 0.66 | 0.86 | 
グレートバリア
バリアの耐久値が上昇します。
| GP0 | GP57 | |
| 耐久値 | 2400 | 2880 | 
サメライド
爆風範囲と塗り範囲が増加します。
| GP0 | GP57 | |
| 爆風半径 | 2.7 | 3.24 | 
| 塗り半径 | 1.7 | 2.04 | 
ジェットパック
発動時間、爆風範囲、塗り範囲が増加します。
| GP0 | GP57 | |
| 発動時間 | 7.5 | 8.5 | 
| 爆風半径 | 1.0 | 1.3 | 
| 塗り半径 | 0.64 | 0.8 | 
ショクワンダー
時間経過によるインク消費量と触腕移動によるインク消費量が減少します。また、効果中のメインウェポンによるインク消費はメイン効率アップで軽減することができます。
| GP0 | GP57 | |
| 時間経過 | 10%/s | 8%/s | 
| 触腕移動 | 4% | 1.5% | 
スミナガシート
装置の投擲距離とシートの速度が上昇します。
| GP0 | GP57 | |
| 投擲距離 | 3.0 | 5.0 | 
| 前進速度 | 0.048 | 0.072 | 
テイオウイカ
発動時間が伸びます。
| GP0 | GP57 | |
| 発動時間 | 8s | 10s | 
デコイチラシ
爆風範囲と塗り範囲が増加します。
| GP0 | GP57 | |
| 爆風半径 | 2.7 | 3.24 | 
| 塗り半径 | 1.7 | 2.04 | 
トリプルトルネード
ガイド装置の投擲距離が伸びます。
| GP0 | GP57 | |
| 初速 | 20 | 26 | 
ナイスダマ
自動チャージ速度が上昇します。
| GP0 | GP57 | |
| チャージ速度(%/F) | 0.2 | 1 | 
ホップソナー
衝撃波の水平方向に対する範囲が増加します。垂直方向に対する範囲やダメージ、ソナーの耐久値などは変わりません。
| GP0 | GP57 | |
| 半径 | 4.0 | 5.4 | 
メガホンレーザー5.1ch
発動時間が伸びます。
| GP0 | GP57 | |
| 発動時間(1対) | 3s | 4s | 
| 発動時間(合計) | 4.2s | 5.2s | 
マルチミサイル
ロックオン範囲と塗り範囲が拡大します。
| GP0 | GP57 | |
| ロックオン範囲 | 140 | 240 | 
| 塗り半径 | 0.63 | 0.75 | 
 
       
       
       
       
  
  
  
  